GAZELLE Hard 
Top RS
| フジミ 1/24 ID−94 再販されたキットで、当時のモーターライ ズ用パーツ等が入っています。 シャーシは板状、パーツ数は少ないです。 | |
| シャーシをフラットブラック、ホイールを シルバーで塗装。 Fホイールが内側に入り過ぎていた為、 スペーサーで調整します。 また、ケース固定用の加工もします。 | |
| 年代物のキットと言う事もあり、モールドは 甘めでバリ、ヒケ等が結構あります。 スジ彫りを追加、修正並びにボディ整形後 #1000〜1500のペーパーで磨いて サフを吹きました。(再度、修正箇所を チェックします。) | |
| RS EXTRAのツートンカラーにすべく まずシルバーを吹きました。 次は、マスキングをしてから ブラックの予定です。 | |
| クレオス(No.2)ブラックを吹き、 乾燥後にシルバーとブラックの境目の 段差をペーパーとコンパウンドで修正 次回はデカールを貼ってクリアーを・・・ | |
| クリアーを吹いて乾燥後に研ぎ出し。 窓枠、バンパー、ドアハンドルを フラットブラック、 室内をグレー系で塗ります。 | |
| ヘッドライトのロービームを点灯させるため 3.2mmの穴を開け、ホワイトのLEDを 取り付けます。 (写真は点灯状態です。レンズ未装着) | |
| シートをセミグロスブラック、 内装をグレー系で塗装 フロアーにフエルトを貼ります。 (ボディを取り付けると、干渉する部分が ある為、一部修正加工します。) | |
| ディスプレイケースに収納した状態で ライト点灯させる為、スイッチと電池を 外部に設けます。 | |
| ワックスを塗布して、ベースに固定します。 完 成 (ライト点灯中) | 
