| シャーシにフラットブラックを吹き、 各部を適当に塗り分けパーツを取り付けます。 ホイールは別売のIMPUL FZを使用します。 |
|
| ホイールを取り付けると、こんな感じです。 | |
| 赤丸部分のボルト(合計80本)をゴールドで 塗るのを忘れていました。 結果的には、小さすぎてよ〜く見ないと わかりませ〜ん。 |
|
| ダッシュボード・インナーボックスの組み立て 運転席バケットシート:ブリッドPROS ステアリングホイール:トラストSP−1 フロアーには、フエルトを貼ります。 |
|
| 完成したインナーボックスをシャーシに固定 | |
| パーティングラインの処理とスジ彫りを追加して F・スポイラー、サイドステップ、 R・アンダースポイラーを取り付けます。 全体にペーパーかけしてサフを吹きます。 * R・スポとミラーは接着していません。 |
|
| ライトガンメタル(TS-42)を吹き、 乾燥後にコンパウンドで磨きます。 次は、クリアー吹きです。 |
|
| Mr.スーパークリアーを4回程吹きました。 乾燥させてから、次は研ぎ出しです。 |
|
| 研ぎ出し完了。 | |
| 窓枠をクロームシルバーとセミグロスブラックで 塗り、ウインドウを取り付けます。 ウォッシャーノズル、キーシリンダー、アンテナ にインセクトピンを挿入します。 |
|
| インセクトピンの頭部にメタルプライマーを塗った あとにセミグロスブラックを塗り ウォッシャーノズル部に取り付けます。 |
|
| ドアのキーシリンダー部とオートアンテナ | |
| ドアミラーの鏡面部にアルミテープを貼りつけ | |
| テールレンズの裏側をクリアレッドと クリアイエローで塗り分け、アルミテープを 貼ってからボディに取り付けます。 |